2019年09月17日 FF14 パッチ5.05アメノミハシラHP調整/スコア計算検証 5.0でHP計算式が変更となった影響で、ディープダンジョンでタンクロール以外のHPが大幅に減少し、一時的に攻略が難しくなっていました。この問題についてパッチ5.05で調整が入った結果、4.xよりも難易度が緩和されています。続きを読む タグ :#FF14#ディープダンジョン#海外情報#考察・検証
2019年09月09日 FF14 5.0のヒールヘイト倍率変更について 漆黒の拡張ではタンクのヘイト量だけでなく、ヒラのヒールヘイトについても一部変更が入っています。Theoryjerksの方々による検証結果を紹介します。続きを読む タグ :#FF14#海外情報#考察・検証
2019年09月03日 FF14 零式2層 ディレイスペルのアドル/リプ判定タイミング エデン覚醒編2層のディレイ系攻撃は、ダメージとしてどのように機能しているか、軽減スキルがどのように影響するかわかりにくいところがあります。これについてFFLogsを用いた解説と、海外プレイヤーの検証結果を紹介します。続きを読む タグ :#FF14#希望の園エデン:覚醒編#考察・検証#FFLogs
2019年08月02日 FF14 海外の5.05最終装備例 装備は現時点での候補で、内容は変更になる可能性があります。情報が出次第追記/修正していきます。2019/9/15 大体確定したのでタイトルから(暫定)を外しました。続きを読む タグ :#FF14#海外情報#考察・検証#サブステータス
2019年07月16日 FF14 5.0メインステによる与ダメージ量/HPとタンク補正 紅蓮ではメインステータス(STR/DEX/INT/MND/VIT)によるダメージ・HP計算式は全ジョブ共通でした。パッチ5.0でタンクに「タンクマスタリー」特性が追加されたことに伴い、メインステ周りの計算式が変更され、ダメージ量およびVITによる最大HPの上昇量はタンクと他ロールとで異なるようになりました。続きを読む タグ :#FF14#考察・検証#海外情報#ステータス
2019年07月15日 FF14 5.0タンクスタンス/スキルヘイト倍率 パッチ5.0にてタンクスタンスの効果量や各種敵視アップ効果スキルのヘイト量が変更されました。Theoryjerksの方々が検証してくれているので、内容を紹介します。続きを読む タグ :#FF14#海外情報#考察・検証
2019年07月12日 FF14 ジョブ別 1分間の平均アクション使用回数 FFLogsでは各プレイヤーのCPM (casts per minute)を表示することができます。CPMとは1分間の平均アクション使用回数のことで、全てのウェポンスキル・魔法・アビリティが対象です。ターゲット切り替えといったスキル入力を伴わない操作は含まれないため、スキルの使用回数がそのまま操作量/忙しさというわけではありませんが、おおよその指の忙しさを見ることができます。続きを読む タグ :#FF14#考察・検証#ACT
2019年07月04日 FF14 レベル80での各サブステータス 簡易解説 漆黒で信仰の効果は変わりましたが、それ以外のサブステータスについてはLv80時点でレベル補正のみLv70と異なり、計算式自体は変わっていません。簡単に言うと、Lv80ではLv70と同じ効果を発揮させるためにはサブステの値が1.5倍必要になっています。続きを読む タグ :#FF14#サブステータス#考察・検証
2019年07月03日 FF14 レベル80でのGCD/DoT倍率とSS閾値一覧表 速度バフ対応【翻訳】 漆黒でのスキルスピード/スペルスピードの検証結果です。メディアツアーでのデータを用いて計算され、5.0正式パッチ後に結果を確認済とのことです。続きを読む タグ :#FF14#サブステータス#海外情報#考察・検証
2019年07月02日 FF14 木人討滅戦:極ティターニア ジョブ別必要DPSとアルファ編4層からの増加率 極ティターニア戦の「木人討滅戦」のジョブ別のHPと必要DPS、そして紅蓮のコンテンツと比較した増加率をまとめました。あくまでも木人の設定ですが、各ジョブで想定されている単体DPSの参考に。続きを読む タグ :#FF14#考察・検証#極ティターニア討滅戦#木人討滅戦