Eorzean

ファイナルファンタジー14:エオルゼア民のための情報ブログ

Twitter @eorzean_info

新記事投稿や更新のお知らせ等を行っています。
サイト内記事検索
このブログについて




エフエフ14アンテナ



発売中
DAWNTRAIL: FFXIV Original Soundtrack【映像付サントラ】



11月23日発売予定
らくがきミニオンズ アクリルマグネット Vol.2



2月26日発売予定
THE PRIMALS Live in Japan - Darkest Before Dawn



3月27日発売予定
FFXIV:DAWNTRAIL | The Art of Succession -Relics of Heritage-

カテゴリ: 一般情報


2018/1/19の第41回プロデューサーレターライブのジョブ調整関連の部分について、
調整の方針や意図がわかりやすいよう、吉田Pによる発言をほぼそのまま書き起こしてみました。

PLL Twitch動画:https://www.twitch.tv/videos/220103997
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

紅蓮エリアで水中に潜れるマップは全て海底/湖底にモアイ像がいます。
FF5繋がりの小ネタと思われます。(SFC版では噂のみ、GBAリメイク版では隠しダンジョン入り口)

おそらく存在するのは合計10体です。
紅玉海とヤンサで3体ずつ、アジムステップとギラバニア湖畔で2体ずつ確認されています。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/10/31の第22回コミュニティ放送にて、「オーケアニスシュニッツェル」の作り方が紹介されました。
今回のレシピの内容と、過去に紹介されたもの(全4品)もまとめてみました。

目次:
オーケアニスシュニッツェル
パンプキンクッキー
ビスマルク風エッグサンド
キノコのキャベツ巻き
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

リテイナーベンチャーの「調達依頼」で取得できるアイテムの一覧表です。

リテイナーの必要アイテムレベル・獲得力は下限の数値で、上回れば入手できる個数が増えます。
所要時間はリテイナーのレベル依存です。

目次: 狩猟 / 園芸 / 採掘 / 漁猟
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

Elemental DCのTonberryサーバーには多数の海外プレイヤー(主にオセアニア・東南アジア)がいますが、現在は混雑ワールドとして鎖国されており、新規キャラクターの作成およびサーバー移動ができなくなっています。

オーストラリアでのドミノピザコラボもあり、北米/EU以外の海外プレイヤーの参入は増えています。
この人たちは今はどこのサーバーに行っているのでしょうか。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/8/3の第21回コミュニティ放送では「紅蓮祭2017」SSコンテスト開催概要が発表され、
同時にグループポーズのカラーフィルター機能の詳細が紹介されていたので内容をまとめました。

コミュニティ放送URL:http://sqex.to/9M4 SSコンテスト関連は0:21:50辺りから
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

パッチ4.05にて「アラガントームストーン:万物」が実装されました。
週制限450までで、IL330のロストアラガン装備と交換することができます。

装備交換場所: ラールガーズリーチ (X13, Y11) NPC "エンナ"(真理交換と同じ)

ウズネアカナルの運が良ければ、PTでG10地図を回していればかなり溜まりますし、
マップのインスタンスが3つある間はモブハントをしているだけで450まですぐ溜まります。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

パッチ4.0~4.05で追加された戦闘ジョブ向けの有用な食事の効果一覧と、
効果の上限達成のために必要なステータスの数値をまとめました。
全てHQ品前提です。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

パッチ4.0エリアのベテラン・リスキーモブ手配書の対象である
ランクBモブのポップ位置一覧と、おすすめの捜索ルートのマップ画像です。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

パッチ4.01にてフロントラインで得られる経験値が1位とそれ以外で約28.6%の差が付くようになりました。
この修正を踏まえて、レベル50~70まで各コンテンツで入手できる経験値を表にしたものが下記になります。

データ元:公式フォーラムスレッド PvP and Leveling EXP Charts.
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ