2016/9/26に行われた3.4パッチノート朗読会での吉田Pのコメントをまとめました。
冒頭
PLLでスポイルをと言いましたが「装備を」の間違いでした。失礼致しました。
言い間違えたとは思っていた。
ミーティングで修正したほうがいいのではと言ったがそんなことないよと言われた。
IL150が交換できなくなったりするので、早めに交換をということだった。
パッチノートのデザインが変わって白くなった、目に優しい。
暗い気持ちでパッチノートを読まなくていい。
企業とは逆の色になった(もともと白い・・・?)スマホから見ると見やすい。
クエスト関連
メインクエスト
冒頭はアイメリクファンの人が喜ぶ内容がある。
キャラの性別によってちょっとモジモジしたりする。
アレキサンダー:天動編関連
クエスト『聖なる審判』ですごい人数死ぬんだろうね。
零式:天動編関連
脚色しまくったやつが始まります。レイド派の方にはこれが本番かなと。
今回は我々しっかりとクリアした上で、いつもは盛る数字を盛らずにおいたので
楽しくいけるんじゃないかと思います。
女神ソフィア
ここから行くって方は、今日はゆっくり睡眠をとって脳を活性化させてから行っていただきたい。
寝不足じゃちょっとわけわからんぞとなりそうなので。
ヒルディブランド
2クエストしかないから短いなと言われていたが、話は結構長い。
ヒルディがPVでもおかしな格好をしていましたけど、どうしてああなるのかとかいろいろ。
今回我々がヒルディブランドで何を目指していたかというキーワードを是非ご覧いただければ。
最初プロットが完成したときに爆笑したが、もう長いこと作ってきたせいで、大丈夫かなみたいな。
グブラ幻想図書館
最後ベヒーモスが飛び出してきたりする。
今回は凝ってるので、ベヒーモスが出てくると言うことは、
いろいろと想像してギミックを解いていただければ。
冒険者小隊
パッチが開いたら、短いクエストなので、さくっと所属しているGCの窓口に行って
クエストをやってコンテンツを開放しておく。
3.4をいろいろプレイしていく中で、攻略手帳がコンプリートされる度に
小隊メンバーが来るかどうかの判定が行われているので
これとクロの空想帳はさくっと開けた方が良い。
モーグリ族蛮族クエ『壮絶なノルマ』のNPC配置変更
壮絶すぎたのかもしれない。
アクアポリス
地味に「報酬の追加、および調整が行われます」と
1行書かれているが、いろいろ変わっている。
「扉を開錠した際の演出が一部調整されます」 演出を追加したわけではない。
何を調整したかというと、「ビー、ビー」と鳴って、即暗転したら終わり、しばらく長いと開く。
あれでわかっちゃうのがすごい嫌で、どっちも均等になるようにした。
本当はリリース時から気になっていたが、間に合わなかったので今調整した。
カンパニー関連
冒険者小隊
攻略手帳は全項目コンプリートではなく、1コンテンツコンプごとに判定がある。
それぞれの項目ごとにどのような志願者が来るかの情報が貼り付けてある。
共通のNPCもいるが、この項目にしかいないというものも。
例えば種族を全部ミコッテにする、となるとちょっと大変。
訓練で小隊のステータスを上げられる。
確実にクリアできる数値バランスを取ってから小隊任務に行ったほうがいい。
『ジンクス』は特殊能力を覚えて帰ってきたみたいなやつです。
いろんなパターンがある。小隊内に○○がいると成功率アップとか。
隊員に紐づいている。
ハウジング関連
ハウジング自動撤去カウンター再開
詳しくはトピックスをご覧ください。
注釈にあるが、状況をみて再度また自動撤去カウンターを停止する可能性もある。
アパルトメント
ここちょっとどうかなと思ってるんですけど、モグポストがないんですよね。
ポストかレターモーグリを置いたほうがよかったかなと思ってるんですよね。
後で可能であれば検討します。
アクアリウム
以前にも言ったが、問題が出ないように1個にしてあるが
不具合等が出ないようであれば設置数は増やして行きたい。
オヤジウオを入れたいという声があるが、リアルモデルで作ったらキモイと思う。
魚の種類は順次追加予定
現在実装されている魚全てに追いつくまでにどんだけかかるんだろうという。
この魚からにしてくれというのはぜひフォーラムで。
オーケストリオンプレイリスト
宿屋になぜ実装できないかというと、セーブできないから。
不特定多数の人が入れ替わり立ち代り入る場所はできない。
コンパクト・ホイールスタンドVI
幅がでかくて景観を壊すから小さいのが欲しいという声にお応えして追加。
仏壇っぽい→まぁ位牌立てられそうだもんなぁ・・・
ゴールドソーサー関連
トリプルトライアド カードバトルルーム
1人でキューを積んで、1人でシャキっていく。行った先にDC単位の部屋がある。
部屋に入ればお互い対戦がしたくて来ているんだろうから、
直接対戦を申し込むだけでいいんじゃないかと話していたが、
それでもシャイな人もいるのでは、ということでNPCから登録するルーム内マッチングを実装した。
チャットをした上で直接対戦も可能だが、NPCで登録して
申請相手を待っている状態ではできないので、どちらか片方で。
部屋の制限時間は誰か1人目が入ってきてから240分。
2時間経った後に入ると、残り120分となる。
ロード・オブ・ヴァーミニオン
コンテンツファインダー申請についにゴールドソーサーのタブが追加された。
想定していなかったが、あと3アイコンくらいで入らなくなる。
リテイナー呼び鈴追加
コラボイベント中にミニオンが増えていって困った。
いろいろあって、欲しいという要望が多かった。
クロの空想帳
他のコンテンツだと報酬と書くのに、「ご褒美」「ご褒美」がすごい。
確か記憶にあるが、何かやらされている感があるから
このコンテンツはテキストで「報酬」と書くのはやめよう、となった結果が多分「ご褒美」。
クロちゃんの性格もある程度反映されている。
ただ、かわいいかわいいと言われているが、クロ・アリアポーが性別女性だとは誰も言ってない。
子ミコッテとしか言ってない。
まぁ女子ですけど。
エモート「居眠り」
地面に寝たいというコメントが多い。
何度かお答えしているが、どこでも寝れるようにすると、
悪い人たちが卑猥な動画やら何やらを作るといろいろオンラインゲームだと怖い。
なのでちょっとずつこういう場所を増やしていって、
もう皆さん大丈夫か、悪い人はいなかったとなったら地面もやっていこうかなと思っている。
地道に増やしていきます。なので、悪いことはしない。悪いことをしなければ増えていく。
ハイランダー男性エモート「ポーズを取る」
ヒルディに持ってかれたという声が多かったので。
元のエモートは新しいポーズになる。
バトル関連
ナイト
インタビューでナイトもちょっとだけ入りますよと言ったんですが
ずいぶん期待をしていただいたみたいで、今回はこちらです。
ヘイトの調整はした方がいいかもねっていう話はしてるので引き続き。
そんな弱い弱い言うほどじゃないんで・・・
暗黒
アンリーシュ PvPでめちゃくちゃ強い、PvPのみですね調整は。
機工士
特殊弾 これはレイドに行く機工士の方は待望だったんじゃないかと思います。
黒
黒はCC系のアクションが多すぎ、しかも長いということで一気に下げました。
これでもうまくやったら相当持ってるので、ナイトウィングもありますし。
PvPで動けない時間が長すぎるとつまんないということで調整が入っている。
白
全体的にCC系は8秒で統一していく形に。
占星
ベネフィク効果アップ 使えない、使いにくいという効果をまるっと変えてみました。
サリャクの・・・これどう読むんだっけ、聖闘士星矢で覚えた気がしたのに・・・みずがめ?すいびん?
吉田は学校行ってないからって言われてる
違うんだよ、バトルのジョブ調整は読むの緊張するんだよ。
もともとプレイヤースキルが要るヒーラーだったので。
レイド早期クリア狙ってる人たちはちょっと悩ましくなったかもしれないです。
我々今回は全て占星で調整しました。強かったです。
カードが飛んできたときのDPSがいい感じなんですよね。
接待でどんどん飛ばしてくれるんで。
ヒーラーLB調整
ちょっとこわいといえばこわい。ギミックをこれでとりあえず全滅して
LB3で復活してーがこわいんですけど、今実際公開でいろいろやって
ヒラLBを炸裂してもその後立て直せないってことが結構多いのと、
これと近接LB3や遠隔LB3を使わないっていう選択肢が出るので、まぁやってみようと。
タンクLB3は今回活躍する場所がちゃんとある。
その場所のヒントを見落とさないように。先端に立ってぜひ。
PvPアクションプリセット切り替え
もともと5秒くらいかかっていたが、最適化をしてほぼ瞬間的に同期が取れるようになった。
プログレスバーとは何だったのか。
フェイスターゲット
連打癖が付いている人は今までと同じく連打しても構わない。
峻厳渓谷ゼルファトル
ストーリーの前半においてある。
アリゼーのデレとどっちが先か?→ゼルファトルの方が先です。
アレキサンダー天動編
天道よしみというコメントがいっぱい流れているが、まさかそうくるとは思わなかった。
名前を付けた時に、「天すら動く」と結構かっこいいと思ったのに、
即よしみと言われて、こんなはずじゃなかったと。
コメント「なめたらあかん」→「床なめて」→モルボルさんずっとツボる
BGMがラーヴァナに変わったな?「耐えて見せよ・・・」
零式レイドファインダー
平均ILを高めに設定しているのは、低くしてしまうと
物見遊山とか様子見で来る人がどうしてもいるので。
できるだけちゃんと装備は整えている人でという理屈のもとで設定した。
新式を全部揃えれば250。
ソフィアも同じ。PT募集で8人揃えていく場合はジョブもILも好きなように。
初動はちゃんと装備を揃えている人で。
リキャストリセット
レイドのワールドファースト争いに結構影響ありそうなのと、
結構休憩に使えていたところがあるので、
ガンガンまわせてしまうが故に疲労度が結構高くなるかも。
とりあえず3セットやったら5分休憩とかルールを決めているといいかも。
エキスパートルーレット
エキルレが地味に聖典が5増えている。
やることが多いので聖典を貯めるのが大変となってしまうともったいないので。
全体量を見てもしかしたらまたちょっとどこかで増やすかもしれない。
週の途中で溜まってしまうとエラーメッセージが出てあれはあれで少しイライラする。
エラーメッセージを前向きなやつに変えるのはありかもしれません。
おめでとうございます溜まっております、みたいなものに。
レイドファインダー
極のナイツ、セフィロト、ニーズはCFから削除され、
レイドファインダーに一本化してある。
練習は3分割だと待機列が割れてしまい人が集まらないので、前半と後半だけにしました。
死者の宮殿
「埋もれた財宝」ガチャみたいなやつ。地上へ持ち帰って鑑定すると初めて中身がわかる。
3.45のフロア/シナリオ追加に合わせたシステムだが、3.4から追加した。
いいものもあります。レア度とかあります。埋もれた財宝からしか出ないアイテムもある。
「全滅回数」3.45のスコアアタックに関連する。
PvP:デュエル
/duelswitch onで見に来ただけでデュエルしたいわけではないときに対応。
外部からヒールを受けたりするとデュエルは終了となる。
アイテム関連
溶剤G2はちょっと心が痛んだ。
まぁ高度な情報戦がパッチ前の楽しみではあるので。
武具投影触媒
今回パッチ内容が多いので言い忘れていた。
以前物申すで言われたが、ミラプリ触媒を統一した。G1が共通触媒になる。
今持っているG2以上はNPCで交換しちゃってください。
マテリア装着UI
クロの空想帳と関連して、5穴確定アクセはあるのかということで盛り上がってましたが
一度検討はしたもののあまりにもぶっ壊れステータスになってしまうので
アクセはやめようという話になりました。
カメラ設定
いよいよ何のゲームだっていう話になってきました。
いちいち専用のアイコンがある。
カラーフィルターには「過去視」もある。メインシナリオでよく出てくる過去視。
戦闘開始カウント
注意点としては、UIからカウントダウンを使った場合にはログメッセージにも出るが、
「/countdown 秒数」の場合、ログには出ない。
みんな凝ったマクロを組んでいるので、それを崩さないようにした。
ダブルクロスホットバー
WXHBを使おうという方は、
まずは「WXHBを有効にする」ボタンをオンにすることを忘れずに。
WXHBはその分だけプリセットが増えることではない。
何番のXHBセットをWXHBとして呼び出すかという設定。
「入力状態ではないXHBセットの透過度」
こいつアクティブじゃないなっていうのがわかる。
「WXHB起動時の入力受付時間」
トンツーじゃないと開かないようにするのか、トン・・ツーでもいいのか。
HowToリスト
HowToは一時期吉田Pが全部チェックしていた。
わからないことは全部HowToに書いてあったりするので、ぜひ読んで欲しい。
Dualshock4 USBワイヤレスアダプター
動作検証をする間もなく急に発売されて、今回対応したら次のがまた出た。
ちゃんと対応するので、事前に連絡が欲しい。
心をこめて、皆さん是非噛み締めるように。
「新たなBGMが追加されます。」
パッチノートをチェックするときに「多数」を入れるか迷ったが、
無理に修飾語をつけずに男らしく朗読会でしっかり重く読み上げる方が心が篭ってるのかなって。
エクスパンションのときに「多数」を付けよう。
確認されている不具合
アクアリウムをショップで売却して買い戻そうとするとUIでハングしてしまうので売らないように。
「女神ソフィア 開始地点でレクイエムを使用すると敵視」
これすいません。ほんとすいません。魔人を歌わないように。
まぁ、スキルリセットが入るので。
エギのミラプリ進捗
間に合えば3.4にしたかったが、3.5になる。
ラジオで原稿チェック漏れがあり、実際は3.5。
ファンフェス
当選メールは今週出る。
吉田怒ってる?がすごい多いが、
女性もそうですけど、怒ってるよね?怒ってるよね?って言うと怒り始めるんで。
怒ってないんですが、顔が良くないんです。デフォルトがムスッとしてる。
口角上げているつもりなんですよこの顔。最大限微笑んでいるつもりです。
写真を撮るときも、はい笑ってください~って言われて笑えない。
冒頭
PLLでスポイルをと言いましたが「装備を」の間違いでした。失礼致しました。
言い間違えたとは思っていた。
ミーティングで修正したほうがいいのではと言ったがそんなことないよと言われた。
IL150が交換できなくなったりするので、早めに交換をということだった。
パッチノートのデザインが変わって白くなった、目に優しい。
暗い気持ちでパッチノートを読まなくていい。
企業とは逆の色になった(もともと白い・・・?)スマホから見ると見やすい。
クエスト関連
メインクエスト
冒頭はアイメリクファンの人が喜ぶ内容がある。
キャラの性別によってちょっとモジモジしたりする。
アレキサンダー:天動編関連
クエスト『聖なる審判』ですごい人数死ぬんだろうね。
零式:天動編関連
脚色しまくったやつが始まります。レイド派の方にはこれが本番かなと。
今回は我々しっかりとクリアした上で、いつもは盛る数字を盛らずにおいたので
楽しくいけるんじゃないかと思います。
女神ソフィア
ここから行くって方は、今日はゆっくり睡眠をとって脳を活性化させてから行っていただきたい。
寝不足じゃちょっとわけわからんぞとなりそうなので。
ヒルディブランド
2クエストしかないから短いなと言われていたが、話は結構長い。
ヒルディがPVでもおかしな格好をしていましたけど、どうしてああなるのかとかいろいろ。
今回我々がヒルディブランドで何を目指していたかというキーワードを是非ご覧いただければ。
最初プロットが完成したときに爆笑したが、もう長いこと作ってきたせいで、大丈夫かなみたいな。
グブラ幻想図書館
最後ベヒーモスが飛び出してきたりする。
今回は凝ってるので、ベヒーモスが出てくると言うことは、
いろいろと想像してギミックを解いていただければ。
冒険者小隊
パッチが開いたら、短いクエストなので、さくっと所属しているGCの窓口に行って
クエストをやってコンテンツを開放しておく。
3.4をいろいろプレイしていく中で、攻略手帳がコンプリートされる度に
小隊メンバーが来るかどうかの判定が行われているので
これとクロの空想帳はさくっと開けた方が良い。
モーグリ族蛮族クエ『壮絶なノルマ』のNPC配置変更
壮絶すぎたのかもしれない。
アクアポリス
地味に「報酬の追加、および調整が行われます」と
1行書かれているが、いろいろ変わっている。
「扉を開錠した際の演出が一部調整されます」 演出を追加したわけではない。
何を調整したかというと、「ビー、ビー」と鳴って、即暗転したら終わり、しばらく長いと開く。
あれでわかっちゃうのがすごい嫌で、どっちも均等になるようにした。
本当はリリース時から気になっていたが、間に合わなかったので今調整した。
カンパニー関連
冒険者小隊
攻略手帳は全項目コンプリートではなく、1コンテンツコンプごとに判定がある。
それぞれの項目ごとにどのような志願者が来るかの情報が貼り付けてある。
共通のNPCもいるが、この項目にしかいないというものも。
例えば種族を全部ミコッテにする、となるとちょっと大変。
訓練で小隊のステータスを上げられる。
確実にクリアできる数値バランスを取ってから小隊任務に行ったほうがいい。
『ジンクス』は特殊能力を覚えて帰ってきたみたいなやつです。
いろんなパターンがある。小隊内に○○がいると成功率アップとか。
隊員に紐づいている。
ハウジング関連
ハウジング自動撤去カウンター再開
詳しくはトピックスをご覧ください。
注釈にあるが、状況をみて再度また自動撤去カウンターを停止する可能性もある。
アパルトメント
ここちょっとどうかなと思ってるんですけど、モグポストがないんですよね。
ポストかレターモーグリを置いたほうがよかったかなと思ってるんですよね。
後で可能であれば検討します。
アクアリウム
以前にも言ったが、問題が出ないように1個にしてあるが
不具合等が出ないようであれば設置数は増やして行きたい。
オヤジウオを入れたいという声があるが、リアルモデルで作ったらキモイと思う。
魚の種類は順次追加予定
現在実装されている魚全てに追いつくまでにどんだけかかるんだろうという。
この魚からにしてくれというのはぜひフォーラムで。
オーケストリオンプレイリスト
宿屋になぜ実装できないかというと、セーブできないから。
不特定多数の人が入れ替わり立ち代り入る場所はできない。
コンパクト・ホイールスタンドVI
幅がでかくて景観を壊すから小さいのが欲しいという声にお応えして追加。
仏壇っぽい→まぁ位牌立てられそうだもんなぁ・・・
ゴールドソーサー関連
トリプルトライアド カードバトルルーム
1人でキューを積んで、1人でシャキっていく。行った先にDC単位の部屋がある。
部屋に入ればお互い対戦がしたくて来ているんだろうから、
直接対戦を申し込むだけでいいんじゃないかと話していたが、
それでもシャイな人もいるのでは、ということでNPCから登録するルーム内マッチングを実装した。
チャットをした上で直接対戦も可能だが、NPCで登録して
申請相手を待っている状態ではできないので、どちらか片方で。
部屋の制限時間は誰か1人目が入ってきてから240分。
2時間経った後に入ると、残り120分となる。
ロード・オブ・ヴァーミニオン
コンテンツファインダー申請についにゴールドソーサーのタブが追加された。
想定していなかったが、あと3アイコンくらいで入らなくなる。
リテイナー呼び鈴追加
コラボイベント中にミニオンが増えていって困った。
いろいろあって、欲しいという要望が多かった。
クロの空想帳
他のコンテンツだと報酬と書くのに、「ご褒美」「ご褒美」がすごい。
確か記憶にあるが、何かやらされている感があるから
このコンテンツはテキストで「報酬」と書くのはやめよう、となった結果が多分「ご褒美」。
クロちゃんの性格もある程度反映されている。
ただ、かわいいかわいいと言われているが、クロ・アリアポーが性別女性だとは誰も言ってない。
子ミコッテとしか言ってない。
まぁ女子ですけど。
エモート「居眠り」
地面に寝たいというコメントが多い。
何度かお答えしているが、どこでも寝れるようにすると、
悪い人たちが卑猥な動画やら何やらを作るといろいろオンラインゲームだと怖い。
なのでちょっとずつこういう場所を増やしていって、
もう皆さん大丈夫か、悪い人はいなかったとなったら地面もやっていこうかなと思っている。
地道に増やしていきます。なので、悪いことはしない。悪いことをしなければ増えていく。
ハイランダー男性エモート「ポーズを取る」
ヒルディに持ってかれたという声が多かったので。
元のエモートは新しいポーズになる。
バトル関連
ナイト
インタビューでナイトもちょっとだけ入りますよと言ったんですが
ずいぶん期待をしていただいたみたいで、今回はこちらです。
ヘイトの調整はした方がいいかもねっていう話はしてるので引き続き。
そんな弱い弱い言うほどじゃないんで・・・
暗黒
アンリーシュ PvPでめちゃくちゃ強い、PvPのみですね調整は。
機工士
特殊弾 これはレイドに行く機工士の方は待望だったんじゃないかと思います。
黒
黒はCC系のアクションが多すぎ、しかも長いということで一気に下げました。
これでもうまくやったら相当持ってるので、ナイトウィングもありますし。
PvPで動けない時間が長すぎるとつまんないということで調整が入っている。
白
全体的にCC系は8秒で統一していく形に。
占星
ベネフィク効果アップ 使えない、使いにくいという効果をまるっと変えてみました。
サリャクの・・・これどう読むんだっけ、聖闘士星矢で覚えた気がしたのに・・・みずがめ?すいびん?
吉田は学校行ってないからって言われてる
違うんだよ、バトルのジョブ調整は読むの緊張するんだよ。
もともとプレイヤースキルが要るヒーラーだったので。
レイド早期クリア狙ってる人たちはちょっと悩ましくなったかもしれないです。
我々今回は全て占星で調整しました。強かったです。
カードが飛んできたときのDPSがいい感じなんですよね。
接待でどんどん飛ばしてくれるんで。
ヒーラーLB調整
ちょっとこわいといえばこわい。ギミックをこれでとりあえず全滅して
LB3で復活してーがこわいんですけど、今実際公開でいろいろやって
ヒラLBを炸裂してもその後立て直せないってことが結構多いのと、
これと近接LB3や遠隔LB3を使わないっていう選択肢が出るので、まぁやってみようと。
タンクLB3は今回活躍する場所がちゃんとある。
その場所のヒントを見落とさないように。先端に立ってぜひ。
PvPアクションプリセット切り替え
もともと5秒くらいかかっていたが、最適化をしてほぼ瞬間的に同期が取れるようになった。
プログレスバーとは何だったのか。
フェイスターゲット
連打癖が付いている人は今までと同じく連打しても構わない。
峻厳渓谷ゼルファトル
ストーリーの前半においてある。
アリゼーのデレとどっちが先か?→ゼルファトルの方が先です。
アレキサンダー天動編
天道よしみというコメントがいっぱい流れているが、まさかそうくるとは思わなかった。
名前を付けた時に、「天すら動く」と結構かっこいいと思ったのに、
即よしみと言われて、こんなはずじゃなかったと。
コメント「なめたらあかん」→「床なめて」→モルボルさんずっとツボる
BGMがラーヴァナに変わったな?「耐えて見せよ・・・」
零式レイドファインダー
平均ILを高めに設定しているのは、低くしてしまうと
物見遊山とか様子見で来る人がどうしてもいるので。
できるだけちゃんと装備は整えている人でという理屈のもとで設定した。
新式を全部揃えれば250。
ソフィアも同じ。PT募集で8人揃えていく場合はジョブもILも好きなように。
初動はちゃんと装備を揃えている人で。
リキャストリセット
レイドのワールドファースト争いに結構影響ありそうなのと、
結構休憩に使えていたところがあるので、
ガンガンまわせてしまうが故に疲労度が結構高くなるかも。
とりあえず3セットやったら5分休憩とかルールを決めているといいかも。
エキスパートルーレット
エキルレが地味に聖典が5増えている。
やることが多いので聖典を貯めるのが大変となってしまうともったいないので。
全体量を見てもしかしたらまたちょっとどこかで増やすかもしれない。
週の途中で溜まってしまうとエラーメッセージが出てあれはあれで少しイライラする。
エラーメッセージを前向きなやつに変えるのはありかもしれません。
おめでとうございます溜まっております、みたいなものに。
レイドファインダー
極のナイツ、セフィロト、ニーズはCFから削除され、
レイドファインダーに一本化してある。
練習は3分割だと待機列が割れてしまい人が集まらないので、前半と後半だけにしました。
死者の宮殿
「埋もれた財宝」ガチャみたいなやつ。地上へ持ち帰って鑑定すると初めて中身がわかる。
3.45のフロア/シナリオ追加に合わせたシステムだが、3.4から追加した。
いいものもあります。レア度とかあります。埋もれた財宝からしか出ないアイテムもある。
「全滅回数」3.45のスコアアタックに関連する。
PvP:デュエル
/duelswitch onで見に来ただけでデュエルしたいわけではないときに対応。
外部からヒールを受けたりするとデュエルは終了となる。
アイテム関連
溶剤G2はちょっと心が痛んだ。
まぁ高度な情報戦がパッチ前の楽しみではあるので。
武具投影触媒
今回パッチ内容が多いので言い忘れていた。
以前物申すで言われたが、ミラプリ触媒を統一した。G1が共通触媒になる。
今持っているG2以上はNPCで交換しちゃってください。
マテリア装着UI
クロの空想帳と関連して、5穴確定アクセはあるのかということで盛り上がってましたが
一度検討はしたもののあまりにもぶっ壊れステータスになってしまうので
アクセはやめようという話になりました。
カメラ設定
いよいよ何のゲームだっていう話になってきました。
いちいち専用のアイコンがある。
カラーフィルターには「過去視」もある。メインシナリオでよく出てくる過去視。
戦闘開始カウント
注意点としては、UIからカウントダウンを使った場合にはログメッセージにも出るが、
「/countdown 秒数」の場合、ログには出ない。
みんな凝ったマクロを組んでいるので、それを崩さないようにした。
ダブルクロスホットバー
WXHBを使おうという方は、
まずは「WXHBを有効にする」ボタンをオンにすることを忘れずに。
WXHBはその分だけプリセットが増えることではない。
何番のXHBセットをWXHBとして呼び出すかという設定。
「入力状態ではないXHBセットの透過度」
こいつアクティブじゃないなっていうのがわかる。
「WXHB起動時の入力受付時間」
トンツーじゃないと開かないようにするのか、トン・・ツーでもいいのか。
HowToリスト
HowToは一時期吉田Pが全部チェックしていた。
わからないことは全部HowToに書いてあったりするので、ぜひ読んで欲しい。
Dualshock4 USBワイヤレスアダプター
動作検証をする間もなく急に発売されて、今回対応したら次のがまた出た。
ちゃんと対応するので、事前に連絡が欲しい。
心をこめて、皆さん是非噛み締めるように。
「新たなBGMが追加されます。」
パッチノートをチェックするときに「多数」を入れるか迷ったが、
無理に修飾語をつけずに男らしく朗読会でしっかり重く読み上げる方が心が篭ってるのかなって。
エクスパンションのときに「多数」を付けよう。
確認されている不具合
アクアリウムをショップで売却して買い戻そうとするとUIでハングしてしまうので売らないように。
「女神ソフィア 開始地点でレクイエムを使用すると敵視」
これすいません。ほんとすいません。魔人を歌わないように。
まぁ、スキルリセットが入るので。
エギのミラプリ進捗
間に合えば3.4にしたかったが、3.5になる。
ラジオで原稿チェック漏れがあり、実際は3.5。
ファンフェス
当選メールは今週出る。
吉田怒ってる?がすごい多いが、
女性もそうですけど、怒ってるよね?怒ってるよね?って言うと怒り始めるんで。
怒ってないんですが、顔が良くないんです。デフォルトがムスッとしてる。
口角上げているつもりなんですよこの顔。最大限微笑んでいるつもりです。
写真を撮るときも、はい笑ってください~って言われて笑えない。