パッチ6.4追加の潜水艦探索航海図「紫礁海」で取得できるアイテムおよび開放条件の一覧です。
紫礁海はセイレーン海「T 積氷泉」の探索によりランダムで解放され、ランク105から行けるようになります。
6.4時点で行ける海域はA~Gです。
潜水艦ステータス
探査性能:高いほどレアアイテムやHQ品の入手確率が上がる
収集性能:高いほどアイテムの入手個数が多くなりやすい
運:高いほど海域を発見しやすい、ボーナス(2個目のアイテム入手)が発生しやすい
潜水艦探索 取得アイテム/開放条件一覧
ランク1~「溺没海」→ サブマリンボイジャー:溺没海 入手アイテム表
ランク50~「灰海」→ サブマリンボイジャー:灰海 入手アイテム表
ランク70~「翠浪海」→ サブマリンボイジャー:翠浪海 入手アイテム表
ランク90~「セイレーン海」→ サブマリンボイジャー:セイレーン海 入手アイテム表
飛空艇 → エアシップボイジャー入手アイテム表
6.4新アイテム:
・クラシックテーブルウェア(A) 調度品
・壊れたサイドテーブル(B) 調度品「ヴィンテージサイドテーブル」製作素材
・苔むした大丸太(C) 調度品「ラスティックログベンチ、ラスティックログテーブル」製作素材
・ナチュラルログ・ハーフパーティション(D) 調度品
・イロコ材(E) 調度品「トロピカル・スタンドハンモック」製作素材
・古びたフィッティング(F) 調度品「メタルパイプ・ウォールシェルフ」製作素材
赤字はレア枠
()内は入手に必要な最低探査性能
情報は主にFFXIV Submarine Builders Discordより
最終更新日:2023/6/7
紫礁海はセイレーン海「T 積氷泉」の探索によりランダムで解放され、ランク105から行けるようになります。
6.4時点で行ける海域はA~Gです。
潜水艦ステータス
探査性能:高いほどレアアイテムやHQ品の入手確率が上がる
収集性能:高いほどアイテムの入手個数が多くなりやすい
運:高いほど海域を発見しやすい、ボーナス(2個目のアイテム入手)が発生しやすい
潜水艦探索 取得アイテム/開放条件一覧
ランク1~「溺没海」→ サブマリンボイジャー:溺没海 入手アイテム表
ランク50~「灰海」→ サブマリンボイジャー:灰海 入手アイテム表
ランク70~「翠浪海」→ サブマリンボイジャー:翠浪海 入手アイテム表
ランク90~「セイレーン海」→ サブマリンボイジャー:セイレーン海 入手アイテム表
飛空艇 → エアシップボイジャー入手アイテム表
6.4新アイテム:
・クラシックテーブルウェア(A) 調度品
・壊れたサイドテーブル(B) 調度品「ヴィンテージサイドテーブル」製作素材
・苔むした大丸太(C) 調度品「ラスティックログベンチ、ラスティックログテーブル」製作素材
・ナチュラルログ・ハーフパーティション(D) 調度品
・イロコ材(E) 調度品「トロピカル・スタンドハンモック」製作素材
・古びたフィッティング(F) 調度品「メタルパイプ・ウォールシェルフ」製作素材
・遮光器土偶(G) ミニオン
赤字はレア枠
()内は入手に必要な最低探査性能
海域 | 入手素材 | 開放エリア |
---|---|---|
A 誘う藤棚 Weeping Trellis | 鉄雲母 緑色片岩 白目鉱 ディープシーマーブル ストーンステップ クラシックテーブルウェア(235) | B、C |
B 白化した島 The Forsaken Isle | ココナッツ パームシロップ シデリティス茶葉 ブルーブロッサムパラソル 漂流種子 壊れたサイドテーブル(235) | D、F |
C 漂鳥の浅瀬 Fortune's Ford | ホースチェスナット原木 インテグラル原木 アイアンウッド原木 クラシックウォーターポット オーケストリオン譜:夢見るは遙かなる空 苔むした大丸太(235) | E、G |
D 紫礁海01 The Lilac Sea 1 | エイリアンオニオン ジャイアントポポト シューコン リビングウォールアイビー 古めいた呪術道片 ナチュラルログ・ハーフパーティション(240) | |
E ラルス島 Runners' Reach | カエアン綿 黒麦 紅モコ草 古びた軽量パイプ 防塵撥水布 イロコ材(240) | |
F 桔梗海溝中央 Bellflower Flood | 蒼鉛鉱 満俺鉱 フリギアンゴールド鉱 イルミナティギア 禍々しい装甲版 古びたフィッティング(240) | |
G 紫礁海02 The Lilac Sea 2 | アメトリン原石 ブルージルコン原石 スタークォーツ原石 黒色粘土 スズサウルス 遮光器土偶(240) |
情報は主にFFXIV Submarine Builders Discordより
最終更新日:2023/6/7