律動零式1層でいろいろとフェーズスキップした場合のタイムラインです。
P1の怒濤のダッシュブロー(赤玉+突撃)および1回目の鳥/突撃/フックフェーズがなくなります。
最終的なバフ回しの検討にでもご利用ください。
電気ショックは詠唱開始時点。

電気ショック前後などで数秒ずれやすいです。


0:00 開始
0:05 巨大化
0:08 牽制のジャブ
0:12 牽制のジャブ
0:16 牽制のジャブ
0:20 牽制のジャブ
0:28 渾身のストレート or 衝撃のアッパー (ここでボスHP90%未満)

0:35 ボス薬効切れ
0:42 強酸性劇物薬(ヒラ)
0:52 強酸性劇物薬(DPS)
0:57 電気ショック
1:00 ドーピング・コブラ×2POP
1:08 電気ショック
1:22 爆弾投下(ここでボスHP65%未満) ゴリラ①

1:42 ゴブリキマイラPOP
1:52 フレイムブレス(キマイラ)
2:04 強酸性劇物薬
2:13 爆弾投下 ゴリラ②
2:16 電気ショック
2:24 電気ショック
2:32 電気ショック
2:40 電気ショック
2:48 電気ショック

2:58 巨大化
3:00 力溜め詠唱開始 
3:08 激震のオーバーハンド×4
3:36 衝撃のアッパー
3:41 怒濤のダッシュブロー×2
3:48 剛力のフック
3:58 牽制のジャブ
4:02 牽制のジャブ
4:06 牽制のジャブ
4:10 牽制のジャブ
4:17 渾身のストレート

4:35 ボス薬効切れ
4:40 雑魚POP~