Eorzean

ファイナルファンタジー14:エオルゼア民のための情報ブログ

Twitter @eorzean_info

新記事投稿や更新のお知らせ等を行っています。
サイト内記事検索
このブログについて



8月9日発売予定
キャラクタークリアマルチケース <クルル・マイア・バルデシオン>


9月7日発売予定
THE PRIMALS Dark Decades Tour ブレスレットライト


9月12日発売予定
THE PRIMALS Dark Decades Tour BUDOKAN Tシャツ


10月7日発売予定
光の回顧録 Chronicles of Light Vol. II
公式短編集第二弾

アーカイブ: 2017年09月


FFLogsで零式Perf98~100%を記録しており、現時点で4層ネオエクスデス黒魔道士DPSトップの
Sargatanas鯖Laqi Thishさんによる紅蓮版のジョブガイドが公開されていたので、内容を翻訳しました。

前半は主にLv70での単体スキル回しについて、後半はアビリティ使用/範囲攻撃/SS閾値の解説等です。

後半 → 4.0黒魔道士ガイド パート2/2

翻訳元:Google Document - 4.0 BLM Guide
Laqi Thishさんの FFLogsページ
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日よりFFLogsのEventsタブに新機能が追加され、個人の与ダメ/被ダメ/ヒール量を開くと、バフアイコンも表示されるようになりました。
各スキルやDoTのtick毎に、どのバフの効果が入っていたのかを簡単に見ることができます。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

漁師でパッチ4.0新要素の「刺突漁」および一部のLv60以降のアクション・特性を覚えるためには、
各種クラスクエストをコンプリートする必要があります。

釣る魚は全てマーケット取引不可で、クエスト受注時にしか釣れず、天気や時間はいずれも関係ありません。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

妖怪ウォッチのコラボイベントでFATEを回っている人向けに、ちょっとお得な情報が海外掲示板で紹介されていました。

経験値獲得量アップ効果がある装備は、FATEでシンク後のレベルが条件に合っていれば効果が適用されます。
敵の討伐分のみで、FATEのクリア報酬には効果がありませんが、サブジョブのレベル上げ用に少しでも多く経験値が欲しければ何点か装備しておくといいです。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

日本時間2017/9/3早朝に放送のされていたPAX West 2017での「ローカライズと世界設定パネル」Q&Aコーナーと、GamerEscapeによる世界設定関連の2017/9/1英語インタビュー記事の内容をまとめました。
ローカライズディレクターのマイケル・クリストファー・コージ・フォックスさんと、世界設定班の織田さんによる回答です。

※メインストーリーを終わらせてない場合はネタバレがあるので注意
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/9/2  去年とイベント内容が同じなので、記事を上げておきます。


イベント概要


開放クエスト「ようこそ、妖怪ミニオン」
受注NPC ウルダハ:ナル回廊(9.2,9.1)"羽振りがよくない若者"
 ↓
ゴールドソーサー(5.2,6.9)"異邦の社長"
 ↓
ベントブランチ牧場で情報を集める
・黒衣森:中央森林(21.4, 22.2)"ギア・モルコー"
・黒衣森:中央森林(20.6, 22.7)"エーセルスリス"
・黒衣森:中央森林(20.3, 22.0)"ケーシャ"
 ↓
長老の木の古代の石壷を調べる 黒衣森:中央森林(15.1,25.1)
 ↓
再度"異邦の社長"に話しかけると、
腕輪「妖怪ウォッチ」、「妖怪メダル」1個、「妖怪大辞典」を入手。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

各種計算をしているグループ『TheoryJerks』のNemekhさんが、
モンクのクリティカル発生率が100%になる条件を算出してくれていました。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

Elemental DCのTonberryサーバーには多数の海外プレイヤー(主にオセアニア・東南アジア)がいますが、現在は混雑ワールドとして鎖国されており、新規キャラクターの作成およびサーバー移動ができなくなっています。

オーストラリアでのドミノピザコラボもあり、北米/EU以外の海外プレイヤーの参入は増えています。
この人たちは今はどこのサーバーに行っているのでしょうか。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ