2020年12月30日 FF14 MogTalk エデン再生編零式W1stクリアチーム『Thoughts per Second』インタビュー翻訳 2020/12/13(現地時間)のFrostyさんの配信番組MogTalkにて、希望の園エデン再生編零式をワールドファーストでクリアしたチーム『Thoughts per Second』へのインタビューが行われました。元動画は3時間半に及ぶ長時間インタビューです。続きを読む タグ :#FF14#海外情報#インタビュー#MogTalk
2020年12月25日 FF14 踊り子クローズドポジション計算機の紹介 FFLogsを利用して、踊り子のクローズドポジションを誰に付与すべきだったか最適なパートナーを教えてくれるツールです。SargatanasサーバーのGhost Syrupさん作成、黄金7.0対応済。Partnercalc - https://partnercalc.app/URL変更済続きを読む タグ :#FF14#海外情報#FFLogs
2020年12月12日 FF14 海外の5.4最終装備例 海外のBalanceディスコードに掲載されているパッチ5.4の最終装備情報をまとめています。5.4版としては更新終了。レジスタンスウェポンを採用したパッチ5.55版はこちら → 海外の5.55最終装備例続きを読む タグ :#FF14#海外情報#考察・検証#サブステータス
2020年12月09日 FF14 5.4零式攻略用 新式禁断・ノーマル装備取得順まとめ パッチ5.4エデン再生編零式の攻略時におすすめのIL510装備セット情報です。いつもの海外Balanceディスコードよりまとめました。攻略を急いでいる人用なので、極エメラルドウェポンの武器については考慮されていない場合もあります。(基本的にはエメラルド武器の方が強くなります)最終装備についてはこちら → 海外の5.4最終装備例(暫定)続きを読む
2020年12月06日 FF14 エデン再生編レイドレース 最大44万円獲得イベント パッチ5.4 エデン再生編零式のレイドレースで最大44万円の賞金を獲得できるユーザーイベントが開催されます。主催は海外プレイヤーコミュニティのFey's Temperanceで、日本のプレイヤーでも参加できます。事前登録をした上で、4層をワールドファーストでクリアしたチームには18万円が贈られます。Twitch配信上でのファーストクリアには16万円が贈られます。(W1st+配信あり なら両方獲得可能)3層のファーストクリアは、Twitch配信上でのクリアのみ10万円が贈られます。全ての条件を満たせば最大で合計44万円の賞金となります。続きを読む
2020年10月20日 FF14 南方戦線ボズヤ 白魔・黒魔は片手杖+盾が最適装備 南方戦線ボズヤでは特殊なアイテムレベルシンクにより、低いILの装備を着けていてもIL430相当に調整されます。白魔道士と黒魔道士は50以下の低レベル帯のみ片手杖+盾がありますが、これらを装備してボズヤに入ると片手杖でも両手杖と同じ攻撃ステータスになり、さらに盾によるブロックを発動させることができます。続きを読む タグ :#FF14#海外情報
2020年09月24日 FF14 EU在住者はペナルティ理由の開示請求が可能 EU圏内では2018年よりGDPR:一般データ保護規則が施行されています。この法律では、個人データの厳格な管理だけでなく、本人の個人データの開示要求があった際に応じることが義務付けられています。FF14もEU向けにサービスを提供しているため、GDPRの対象となります。プレイヤーがGMからペナルティを受けた場合、通常は規約違反と認定された行為についての詳細は教えてもらえませんが、EU在住であればGDPRリクエストを行うことで違反行為のログを開示してもらえることが確認されました。続きを読む
2020年09月10日 FF14 第三次復興対応版 高難易度レシピ 仕上げスキル回し計算機 パッチ5.31の第三次イシュガルド復興 クラフター高難易度レシピ用のシミュレータです。完成前の品質仕上げ部分のみに着目し、残りのCPや耐久に応じて最適なスキル回しを確認できます。第二次復興の際に作られたスプレッドシートの改良版です。変更点:・第三次復興に対応(第二次の数値を入力することも可能)・スキル回しの選択肢を追加・マニピュレーションの残りスタック数を入力可・納品可能となる仕上げ前の最低必要品質も表示続きを読む タグ :#FF14#クラフター#海外情報
2020年09月07日 FF14 所持品整理提案ツールの紹介 ギャザクラ総合支援ツールとして FFXIV Teamcraft というサイトが海外プレイヤーの間では広く利用されています。 クラフトシミュレータや採集タイマー、製作リストの共有等、多くの機能は日本の各サイトでも存在しますが、ユニークなものとして所持品の整理提案機能があります。 キャラクターの所持品・チョコボかばん・各リテイナーが所持している全アイテムの情報を取得し、重複している素材やNPCで購入できる素材などをリアルタイムで教えてくれるツールです。続きを読む タグ :#FF14#クラフター#ギャザラー
2020年09月01日 FF14 5.3占星術師 海外最終装備例 パッチ5.3の調整で、占星術師のMPはカツカツから過去最高に余裕があると言われる状態になりました。 これにより、海外Balanceディスコードにて共有されている最終装備の内容も5.2から変わりました。 装備シミュレータのリンクはそれぞれ同一の内容で2種類貼っています。 Ariyalaさんは日本語対応、Etroさんは英語のみですがマテリアの内容などが見やすくなっています。続きを読む タグ :#FF14#海外情報#サブステータス#考察・検証