Eorzean

ファイナルファンタジー14:エオルゼア民のための情報ブログ

Twitter @eorzean_info

新記事投稿や更新のお知らせ等を行っています。
サイト内記事検索
このブログについて




エフエフ14アンテナ



[PR]

9月25日発売
【オフィシャルショップ限定】Sanctuary's Heart: FFXIV Chill Arrangement Album (Deluxe Edition)


10月21日発売予定
カラーフック付きちいさなぬいぐるみ <アンビストマ>


11月29日発売予定

Forge Ahead: FFXIV ~Arrangement Album~ (Amazon限定メガジャケ付)


12月19日発売予定
FFXIV 10th Anniversary Memorial Book


アレキサンダー零式:律動編でドロップするミダース装備のメイン・サブステ一覧です。
アイテムレベル 武器:IL245 防具・アクセ:IL240
マテリア穴 武器・防具:2個 帯・アクセサリー:1個

タンク(ナイト・戦士・暗黒騎士)
名前 装備 STR VIT 受流 命中 クリ 意思 SS
ミダース・メタルソード ナ剣 106 116 84 61
ミダース・メタルシールド 42 46 35 25
ミダース・メタルアクス 148 162 123 83
ミダース・メタルグレートソード 暗剣 148 162 83 123
ミダース・ディフェンダーヘッドバンド 81 88 69 48
ミダース・ディフェンダーコート 131 143 112 78
ミダース・ディフェンダーガントレット 81 88 48 69
ミダース・ディフェンダーベルト 61 66 51 36
ミダース・ディフェンダーブリーチ 131 143 112 75
ミダース・ディフェンダーサバトン 81 88 48 66
ミダース・ディフェンダーネックバンド 66 51 36
ミダース・ディフェンダーイヤリング 66 36 49
ミダース・ディフェンダーブレスレット 66 36 51
ミダース・ディフェンダーリング 66 51 34

続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

ミダース装備 部位/階層ドロップテーブル
 
武器
タンク2層4層3層1層3層2層1層1層1層1層4層4層
モンク2層4層3層1層3層2層1層1層1層1層4層-
竜騎士3層4層2層1層3層2層1層1層1層1層4層-
レンジ3層4層2層1層3層2層1層1層1層1層4層-
忍者2層4層2層1層3層3層1層1層1層1層4層-
キャス3層4層2層1層3層2層1層1層1層1層4層-
ヒラ3層4層2層1層3層2層1層1層1層1層4層-

ナ剣と盾はセットでドロップします。

強化素材:
群青の硬化薬 2層(伝承アクセ・帯の強化)
群青の強化繊維 3層(伝承頭手脚足の強化)
群青の強化薬 3層(伝承武器の強化)
4層では強化素材のドロップはありません。

続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

3.2の強化で機工を新たに始めた人も多いでしょう。
タレットがいつの間にか死んでいる、ということも多いかと思います。
というわけでACTのお知らせを使いましょう。

まず、Plugin設定のFFXIV Settingsタブの
Include HP for triggersにチェックを入れておきます。

hptrigger

次に下のトリガーを登録します。

 オートタレット・ルーク HP at 0
 オートタレット・ビショップ HP at 0

turret

これでタレットが死亡した時に音を鳴らせるようになります。

エギやフェアリーでも応用可能です。

 ガルーダ・エギ HP at 0
 イフリート・エギ HP at 0
 フェアリー・エオス HP at 0
 フェアリー・セレネ HP at 0 

RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

フリーカンパニーの作成には、グランドカンパニーに所属している
レベル25以上のキャラクターが必要です。
このレベル25は戦闘職である必要はなく、ギャザクラでも大丈夫です。

続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

一度ハウジングにBINDしてしまったり、取引不可となっている調度品は、
文字通り取引ウィンドウによる取引はできません。
しかしこれを他人に渡す方法があります。

例えば、庭具のやかんネクサスこと
「アルティメットケトル:ゼニス」「アルティメットケトル:ネクサス」。
こちらはクエストをこなさないとNPCから購入できず、取引不可、マーケット不可です。


これは同じFCに所属するか、個人宅のハウスシェアリング機能を使って、
他の人にアイテムを渡すことができます。
一旦庭に設置して、渡したい相手にそれを回収してもらえばいいのです。

個人宅ならそのまま自分のFC/個人宅に持って帰って使えますし、
FCなら抜けて元のFCに戻れば回収した家具が使用できます。

季節イベントのマーケット登録/取引不可の調度品等も同様です。
蛮神家具などの所持品に戻せないもの以外は、全てこれで受け渡し可能です。

RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

戦闘は高難易度好き、ギャザクラもそれなりにやっているエオルゼア民です。
自分でも使いたいと思ったFF14関係のデータ資料や、
日本語では出ていない海外情報を幅広く記載していきたいと思います。

考察記事はメイン職であるレンジ関係が多めです。

英語圏在住経験10年
英語の記事や動画の翻訳リクエストも受け付けています。


当ブログはリンクフリーですが、画像への直リンクはおやめください。
引用・転載の際には必ず当サイトか記事へのリンクを掲載してください。
また、前後の脈絡がわからないような悪意のある部分コピペもおやめください。


ご連絡はTwitterのDMまたはこちらのメールフォームからお願いします。


プライバシーポリシー

当ブログではGoogle Analyticsによるアクセス解析を行っております。
Google Analyticsで得られるトラフィックデータは個人を特定するものではありません。

当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト、バリューコマース等の第三者配信の広告サービスを利用しております。
広告配信事業者がCookieを使用することがあります。
Googleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらを参照してください。

当ブログのメールフォームではお名前、メールアドレス、IPアドレスの取得を行っております。
取得したお名前およびメールアドレスは、お問い合わせに対する回答のために利用させていただくものであり、当該目的以外で利用することはございません。
IPアドレスはスパムや荒らしへの対応以外で使用することはありませんが、法的措置等のため正式な開示請求があった場合においてのみ、第三者へ開示することがあります。


免責事項

当ブログは著作権侵害を目的とするものではありません。
記事に掲載している画像やソース元の文章の著作権は各権利者に帰属いたします。
掲載に問題がある場合は権利者様よりお知らせいただけますと幸いです。

当ブロクのご利用は自己責任でお願いします。
当ブログおよび外部リンク先のサイトの利用により発生したいかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。


RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ