Eorzean

ファイナルファンタジー14:エオルゼア民のための情報ブログ

Twitter @eorzean_info

新記事投稿や更新のお知らせ等を行っています。
サイト内記事検索
このブログについて



8月9日発売予定
キャラクタークリアマルチケース <クルル・マイア・バルデシオン>


9月7日発売予定
THE PRIMALS Dark Decades Tour ブレスレットライト


9月12日発売予定
THE PRIMALS Dark Decades Tour BUDOKAN Tシャツ


10月7日発売予定
光の回顧録 Chronicles of Light Vol. II
公式短編集第二弾


エターナルバンドの仕方については公式サイトにも詳しく書いてありますが、
実際に解消するとどうなるのかよくわかっていない人も多いかと思います。

まずエタバン離婚の方法ですが、 
エターナルリングを所持した状態で東部森林(17,18)にいる「大聖堂の助祭」に話しかけ、
パートナーとの「久遠の絆」を解消する を選択すると、指輪の返納ができます。 
 続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

パッチ3.3にて追加されたヌシ(とミニオン『マジックバケツ』)の釣り条件一覧です。
 
獲得力は「猫はお腹がすいた」にて釣り上げ報告があった最低獲得力を記載しています。
720あれば全てのヌシが釣り上げ可能です。
 
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

起動零式で白/律動零式で黒をされていた方が、
次回のWorld1st狙いの1軍PTには参加しないことをTwitterにて発表していました。

理由は攻略時間があまりにも大変だからです。

最初の数日間は1日20~24時間活動し、
その後「ちょっと落ち着いて」16時間くらいになり、そのペースが2週間程度続くようです。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

Gamer Escape、PlayStation Universe、MMORPG.comの3者による
2016/6/17に行われた吉田Pとのグループインタビューの全文翻訳です。

http://gamerescape.com/2016/06/17/e3-2016-interview-with-naoki-yoshida/


MMORPG.com(以下MMORPG):3.3でレイドファインダーが実装されましたが、何故今なのでしょうか?これまでに実装しなかった理由は?

吉田P:
レイドは高難易度なので、パーティーメンバーを選ぶ際には気を付けなければいけません。同じ程度のやる気を持ち、同じ目標を持った人で集まる必要があります。適当に集まって初回でクリアできるものではありません。自動マッチングだと目標やプレイヤースキルの差で揉める可能性があるため、トラブルを防ぐためにこれまで実装していませんでした。
今ではもう新生後から3年目となり、レイド攻略をやりたい人とレイドに興味のない人でプレイヤー層が分かれてきています。また、とにかくパーティーでレイドに出発したい、経験が積めて練習さえできれば必ずしもクリアできなくても問題ないという人も増えてきています。パーティーが組めなくてレイドに入れないという声が増加してきていたため、通常のパーティー募集以外にも手段を増やすべきだと思いました。

続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

パッチ3.3から1週間以上経過したので、律動編零式での詩人のDPSデータをまとめてみました。

FFLogsのStatisticsのページでは、期間ごとの各ジョブのDPSパーセンタイルを見ることができます。
例えばこちらはネオファウストでの1週間ごとの詩人の中央値(50 percentile)のデータです。
http://www.fflogs.com/statistics/10#class=Global&spec=Bard&timespan=60&dataset=50&sample=7&boss=5006

ページ下部の表に詳細な数値が書いてあるので、こちらを見ていきます。
faustlog

続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

PvPのアチーブメント報酬で取得できるマウントは、それぞれ微妙に条件が違います。
特に赤玉マウントの条件がわかりにくいので解説します。


グローリア号起動鍵
爪を研ぐ者:ランク4 ザ・フィーストで累計200回勝利する
フィースト限定、Lv50のウルヴスジェイル ザ・フォールドは対象外です。
4vs4及び8vs8のどちらでも、合計で200回勝利すれば大丈夫です。

続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

PLLの動画はこちらから見ることができます。
https://youtu.be/N12Fnl9E05g?t=9245 

Letter from the Producer Live at E3 2016
内容:Q&A、ディープダンジョン詳細紹介、お知らせ

前半のQ&Aの部分では、一部内容が通訳されていなかったり、
英語と日本語で質問のニュアンスが若干違っていたりしたので、補足をまとめました。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

ギミックの細かい解説・攻略法はいろんなところにあるので、タイムラインのみ記載します。
青字は敵を攻撃できない時間です。


フェーズ1
HP80%未満になるとフェーズ2に移行

00:00 「穢らわしいヒトどもめ! 我がアギトで、喰い千切ってくれるわ!」
00:07 真紅の吐息(前方魔法範囲)
00:14 竜の咆哮(全体魔法)
00:20 真紅の吐息
00:27 (飛ぶ)
 
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

パッチ3.3にてペリウィンクル及びイブニングジェードでの
ギャザラースクリップ:赤貨の入手量が10に引き上げられました。
出現箇所も1箇所ではなく全ての採集ポイントになりました。

これにより未知の時間に縛られなくとも簡単に赤貨を貯めることができるようになりました。
続きを読む
RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

パッチ3.3にて調度品「植木鉢」が実装されました。
通常の庭の畑で栽培可能な作物をハウス/個室内にて育てることができ(交雑は不可)、
また、花瓶に飾ったり頭装備として装着可能な「花」を育てることができます。

planter

植木鉢(プランター)の設置可能数 個室:2個/S:2個/M:3個/L:4個

花の栽培に使用する物はソイル以外全てハウジングエリア内のNPCで購入可能です。
続きを読む

RSS このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ