2023年06月07日 FF14 サブマリンボイジャー:紫礁海 入手アイテム表 パッチ6.4追加の潜水艦探索航海図「紫礁海」で取得できるアイテムおよび開放条件の一覧です。紫礁海はセイレーン海「T 積氷泉」の探索によりランダムで解放され、ランク105から行けるようになります。6.4時点で行ける海域はA~Gです。続きを読む タグ :FF14潜水艦カンパニークラフト
2023年05月30日 FF14 海外の6.4最終装備例(暫定) The Balanceディスコードからまとめたパッチ6.4のIL660最終装備(BiS)情報です。現段階での情報で、より良い装備構成が見つかれば変更となる可能性もあります。続きを読む タグ :FF14海外情報考察・検証サブステータス
2023年05月25日 FF14 6.4零式攻略用 推奨装備・禁断 解説付き パンデモニウム天獄編零式の攻略用におすすめのIL640↑装備構成+マテリア禁断例とその解説です。海外The Balanceディスコードに公開されている情報をまとめました。続きを読む タグ :FF14海外情報考察・検証サブステータス
2023年03月20日 FF14 オルトエウレカ 即死バグ2種が不具合受理 パッチ6.35実装のオルト・エウレカについて、2種類の即死級攻撃の不具合が英語フォーラムで報告されています。特にソロ踏破に挑戦する際には注意しましょう。2023/4/4:グログロはパッチ6.38にて修正、フィッターは「仕様」に分類されました。 続きを読む タグ :FF14ディープダンジョン不具合
2023年03月03日 FF14 北米ファンフェス:チケット枚数15000、8割以上が落選 今年の7月28日~29日にかけて開催される「ファンフェスティバル2023 in ラスベガス」チケット販売の抽選が行われ、本日当選者に購入用コードがメールで送信されました。この抽選が2割以下の狭き門だったようで、SNSや海外掲示板では落選報告祭りとなっています。続きを読む タグ :FF14海外情報
2023年01月27日 FF14 絶オメガ:ハローワールドのデバフが多すぎてバフ付与上限に達してしまうPTも FF14の現状の仕様として、プレイヤーに同時に付与されるバフ・デバフ数の上限は30個までとなっています。30を超えるとそれ以上のバフは無効となります。過去にもグンヒルド・ディルーブラムなどで付与上限を超えてしまうことがあることが報告されていました。(フォーラム: グンヒルドディルーブラム零式におけるPCのバフ付与上限について / 踊り子のステップが踏めない)パッチ6.31で追加された絶オメガ検証戦でも、ハローワールドのギミックでデバフが大量に付与されるため、バフ数上限を超えてしまうPTが出てきています。続きを読む タグ :FF14絶オメガ検証戦海外情報不具合
2023年01月13日 FF14 サブマリンボイジャー:セイレーン海 入手アイテム表 6.3対応 パッチ6.1~6.3の潜水艦探索航海図「翠浪海」で取得できるアイテムおよび開放条件の一覧です。セイレーン海は翠浪海「T 海獣の霊園」の探索によりランダムで解放され、ランク90から行けるようになります。パッチ6.3対応済、新規海域はN~Tです。続きを読む タグ :FF14潜水艦カンパニークラフト
2022年12月15日 FF14 軍票稼ぎ:極ラーヴァナ 30秒で軍票3279 ソロでできる効率の良い軍票集め・カンパニークレジット稼ぎとして一般的に制限解除でのID周回が知られていますが、極ラーヴァナの武器箱を利用する方法があります。続きを読む タグ :FF14海外情報グランドカンパニーフリーカンパニー
2022年10月12日 FF14 モンク装備選択用 GCD実測ツールの紹介 GCDは先行入力をしていてもわずかに遅延が発生し、モニターのFPSなど各自のプレイ環境によってその遅延幅は異なります。モンクの最終装備でGCD1.94/1.93のどちらを選択したらいいかを確認できるように、FFLogsのログから実際のGCDを計算するツールをAya Lizさんが公開しました。続きを読む タグ :FF14FFLogsモンクステータス
2022年09月14日 FFLogsチャレンジ:煉獄零式版の追加 FF Logsには「チャレンジ」という項目があり、サイトで独自に設定している縛りプレイや特殊タイムアタックのようなものです。直近数回の零式では実施されていませんでしたが、煉獄編で再開されました。続きを読む タグ :FF14FFLogs万魔殿パンデモニウム:煉獄編