2021年01月07日 FF14 再生零式4層 時間圧縮で召喚アクモーン3回発動 エデン再生編零式4層での「時間圧縮」ギミックでは、「リターン」時のペットの挙動の問題で、1回入力したスキルが2回発動することがあります。特に序ではデミバハムートのアクモーンを簡単に合計3回発動させることができます。続きを読む タグ :FF14不具合海外情報
2020年12月25日 FF14 踊り子クローズドポジション計算機の紹介 FFLogsを利用して、踊り子のクローズドポジションを誰に付与すべきだったか最適なパートナーを教えてくれるツールが公開されました。SargatanasサーバーのChione Frostさん作成。Partnercalc - http://partnercalc.herokuapp.com/続きを読む タグ :FF14海外情報FFLogs
2019年12月19日 FF14 パッチ5.15版 青魔道士ソロパワーレベリング 2020/2/18追記:パッチ5.2にて不具合修正され、このパワーレベリングはできなくなりました。青魔道士のパワーレベリングをするには、通常はフレンドなどPT外の誰かにモンスターを倒してもらう必要がありますが、実は今でもソロで行うことが可能です。続きを読む タグ :FF14青魔道士海外情報
2019年12月11日 【パッチ5.15実装分】青魔法 全31種 ラーニング場所詳細/効果一覧 パッチ5.15で追加された青魔道士のアクションをまとめました。No.50~80の全31種類です。フィールドのモブは主な座標も記載しています。No.49までのリストは → 【パッチ4.5実装分】青魔法 全49種 ラーニング場所詳細/効果一覧続きを読む タグ :FF14青魔道士
2019年10月28日 FF14 5.1レンジ各ジョブ調整 事前Q&A【翻訳】 5.1の事前パッチノートで、ジョブ調整の内容が発表されました。レンジの3ジョブに関するBalance Discordの解説を翻訳します。続きを読む タグ :FF14海外情報詩人機工士踊り子
2019年07月28日 FF14 踊り子バディチョコボ用クローズドポジションマクロ 踊り子の「クローズドポジション」はバディチョコボ相手にも使用することができますが、マウントに乗る度に解除されてしまいます。そこでこのマクロを設定しておくと、マウントを降りた時に自動でクローズドポジションをかけ直すことができ、ソロでのクエスト消化やFATE時に便利です。続きを読む タグ :FF14マクロ踊り子
2019年07月24日 FF14 竜騎士用スキル回し/DPSシミュレータの紹介 スキル回し・ステータス数値・PT構成を自由に変更し、DPSの計算ができる5.0竜騎士用シミュレータが公開されました。内容紹介と、作成者による使用方法の解説の翻訳です。続きを読む タグ :FF14竜騎士海外情報シミュレータスキル回しサブステータス
2019年07月22日 FF14 踊り子FAQ・スキル回し【翻訳】 Leviathan鯖のAnastasia YumiさんとBalance Discordの協力による踊り子FAQです。翻訳元:Dancer F.A.Q-Anastasia Yumi@Leviathan続きを読む タグ :FF14海外情報ジョブガイド踊り子スキル回し
2019年06月14日 FF14 踊り子 パートナー切替時バフ消失 踊り子の「スタンダードステップ」は リキャスト30秒/バフ効果1分 のため、対象を切り替えることで複数のPTメンバーにバフを付与できるのではないか と推測されていました。しかしE3の実機でユーザーが試してみたところパートナーを切り替えるとバフは消えることが確認されました。続きを読む タグ :FF14海外情報踊り子
2019年06月13日 FF14 5.0召喚士スキル最終調整 メディアツアー→E3変更点 メディアツアーにて全ジョブのスキル詳細が公開されましたが、その後さらに調整が行われ、現在ロサンゼルスで開催中のE3ではそれが反映された状態で実機プレイできるようになっています。続きを読む タグ :FF14召喚士海外情報